表記
ローマ字
発音
平
音
ㄱ
/k/(g);/k̚/(k)
日本語のカ行音
ㄴ
/n/ (n)
日本語のナ行音
ㄷ
/t/(d);/t̚/(t)
日本語のタ行音
ㄹ
/l~ɾ/(l,r)
日本語のラ行音
ㅁ
/m/ (m)
日本語のマ行音
ㅂ
/p/(b);/p̚/(p)
日本語のパ行音
ㅅ
/s/ (s)
日本語のサ行音
ㅇ
/ŋ/ (ng)
日本語のア行音(発音しない)
ㅈ
/t͡ɕ/ (j)
日本語のチャ行音
ㅎ
/h/ (h)
日本語のハ行音
激
音
ㅊ
/t͡ɕʰ/ (ch)
ㅈ
の激音
ㅋ
/kʰ/ (k)
ㄱ
の激音
ㅌ
/tʰ/ (t)
ㄷ
の激音
ㅍ
/pʰ/ (p)
ㅂ
の激音
濃
音
ㄲ
/k͈/ (kk)
ㄱ
の緊張した音
ㄸ
/t͈/ (tt)
ㄷ
の緊張した音
ㅃ
/p͈/(pp),(bb)
ㅂ
の緊張した音
ㅆ
/s͈/ (ss)
ㅅ
の緊張した音
ㅉ
/t͡ɕ͈/ (jj)
ㅈ
の緊張した音
解説:
激音
激音とは息を出して発音する有気音のこと。
濃音
濃音とはのどを緊張させてしぼり出すようにして作る音。
ㄹ
パッチムの場合[l]となる。
ㅇ
パッチムの場合[ng]となる。
ㄱ,ㄷ,ㅂ,ㅈ
「ㄱ」「ㄷ」「ㅂ」「ㅈ」は母音に挟まれると、濁音に変化します。
ㄴ
「ㄴ」と「ㄹ」が続いた場合、「ㄴ」[n]の発音は[r](ㄹ)に変わります。
ブラシストローク: